属性:バラ科サクラ属

女性にうれしい鉄分豊富!
さわやかな青い香りと甘さ。果肉はやや硬め。ドライフルーツに適した種類がプルーンと呼ばれている。ドライでは種抜きと種ありの両方があり、欧米では菓子だけでなく肉料理などにも使われる。出回り時期は8月~9月。
POPはコレ!
- 皮ごとガブリ!丸ごと食べて!
- 晩夏の今だけ!生プルーン
鮮度の見分け方
- 皮に傷がなく、ハリがあるもの
- 白い果粉(ブルーム)が出ているもの
ONE POINTアドバイス
- 国産は旬の季節商材として扱う。
- ドライを肉の煮込み料理に入れると、肉をパサパサにしない効果があるといわれている。
食べ方のアドバイス
- 皮ごと調理する時は、皮に小さな切れ目を入れておくと破裂しにくい。
- 皮ごと千切りにして、大根サラダに入れてもよい。
【品種紹介】
出典
改訂9版 野菜と果物の品目ガイド
発行・発売 | 株式会社 農経新聞社 |
---|---|
写真撮影 | 株式会社 スタジオアトム |
- ※大阪市市況情報地図情報における野菜と果物の写真並びに本ページは、大阪市中央卸売市場が株式会社農経新聞社の著作権の利用許諾を受けて複製し、公衆送信を行っております。
- ※本ページの内容の私的利用を除く、無断での複製(印刷・コピー等)・転載・出版・配布(無償を含む)は、書籍発行・発売元で著作権者の株式会社 農経新聞社の著作権の侵害となります。一部引用する場合は、必ず「出典 改訂9版 野菜と果物の品目ガイド」と明記して下さい。
- ※ただし、POPの例は売場や企画書などでご自由に参考にできるものとし、出典の記載も不要です。
- ※出典の書籍に、万一、誤植・誤記などがあった場合には修正箇所を株式会社 農経新聞社ウエブサイト(http://www.nokei.jp)で掲載しております。