属性:セリ科オランダセリ属

カロテン量はトップクラス!飾りだけではもったいない
強い香りとクセが特徴で、ビタミンやミネラルを豊富に含む。主に料理の付け合わせや飾り、刺身のツマとしての需要が大半。ヨーロッパに多い縮みのない平葉(へいよう)系と、縮みのある縮葉(しゅくよう)系がある。日本では縮葉系が主流で周年出回る。
POPはコレ!
- 低温の素揚げでサクサクおつまみ
- 乾燥させて冷凍!パリパリ砕けば便利
鮮度の見分け方
- 葉が濃い緑色で、光沢があり、外葉が縮んでいるものがよい
- 葉先が白っぽくなって乾いているものや黄色に枯れているものは、葉が硬く苦みが強いので注意
最適な保存条件
温度は7~8℃。有孔ポリ袋にいれるとよい。家庭ではビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室へ。洗った後よく乾かしてから、葉と茎に分け冷凍保存も可能。
栄養&機能性
カロテン、ビタミンC、鉄分
ビタミン、ミネラルが豊富で、特にカロテンが100g中7,400?と多い。カロテンは抗酸化作用があり、有害な活性酸素から体を守る働きが期待されている。
ONE POINTアドバイス
- 葉をビニール袋に入れ凍らせれば、もむだけで簡単にみじん切りができる。
- 茎は「ブーケガルニ(香草の束)」にしてスープ、シチューの香りづけに。
売場づくりのポイント
- 鮮度保持には、霧吹きで水分を補充するとよい。
- 葉の変色をチェックし、茎の切り口を切り戻す。
下ごしらえのポイント
- 流水で葉の細かいひだも丁寧に洗うこと。その後、キッチンペーパーではさみ、しっかり水気を吸い取ることが肝心。その後、あしらいやみじん切りに。
★オススメ料理
つけあわせ/浮き実/サラダ/フライ
【品種紹介】
出典
改訂9版 野菜と果物の品目ガイド
発行・発売 | 株式会社 農経新聞社 |
---|---|
写真撮影 | 株式会社 スタジオアトム |
- ※大阪市市況情報地図情報における野菜と果物の写真並びに本ページは、大阪市中央卸売市場が株式会社農経新聞社の著作権の利用許諾を受けて複製し、公衆送信を行っております。
- ※本ページの内容の私的利用を除く、無断での複製(印刷・コピー等)・転載・出版・配布(無償を含む)は、書籍発行・発売元で著作権者の株式会社 農経新聞社の著作権の侵害となります。一部引用する場合は、必ず「出典 改訂9版 野菜と果物の品目ガイド」と明記して下さい。
- ※ただし、POPの例は売場や企画書などでご自由に参考にできるものとし、出典の記載も不要です。
- ※出典の書籍に、万一、誤植・誤記などがあった場合には修正箇所を株式会社 農経新聞社ウエブサイト(http://www.nokei.jp)で掲載しております。