属性:バラ科ナシ属
超大型の晩生の代表
大型で、みずみずしい晩生の赤なしの代表品種。皮に果点が発生するのが特徴で独特の芳香がある。九州や四国など暖地が栽培適地で、糖度が上がり、肉質も日持ちも良好なものが多い。出回り時期は9月~10月。
果重は450~500gと大果で、大きなものでは赤ちゃんの頭ほどにもなり「なしの王様」と評される。肉質は若干ザラザラとするが、やわらかくジューシーで、糖度は11~12度。酸味が少ないため、甘みを感じやすい。見た目の立派さから贈答用にも人気が高い。
POPはコレ!
- 上品な甘みと香り「なしの王様」
- 大型で香りよい。贈り物にも
ONE POINTアドバイス
- 新聞紙に包みビニール袋に入れて、室内の涼しい場所か、野菜室に保存すると正月まで保存も。