属性:ミカン科ミカン属

魚料理にピッタリの清涼感
さわやかな甘みと苦みは独特の清涼感を生む。文旦の血を引く大果柑橘で、1700年頃に日本で発生した橘。品種に川野夏橙(甘夏)、新甘夏(サンフルーツ、田浦オレンジ)、紅甘夏などがある。出回り時期は3月~5月。
POPはコレ!
- 白身魚のカルパッチョに
- フレッシュで酸味さわやか
鮮度の見分け方
- 果皮に凹凸が少なく、なめらかなもの
- ヘタ枯れやしおれがないもの
ONE POINTアドバイス
- 夏みかんの苦みは黄色素の一種の難水溶性ナリンギン。凍結、過熱、また強い力で絞ったりすると、水溶性に変化し苦みを感じることがある。
食べ方のアドバイス
- さわやかな甘みと酸味がサラダにも合う。ワカメとシラス干しの三杯酢に添えたり、白身魚の刺身に添えると魚のおいしさを引き立てる。