属性:ネギ科ネギ属

とろっと甘い昔の鍋ねぎ
葉の緑の部分までゼリー状の粘着物が詰まっており、火を通すと甘みが増す。成長すると全長110㎝、軟白部25㎝程になる。風雪で折れやすく栽培に手間がかかるため、一時、栽培農家が減少したが、現在は出荷量も徐々に増えてきている。
POPはコレ!
- 主役級!絶品の鍋ねぎ
- とろとろネギで体ぽかぽか
鮮度の見分け方
- 身がしっかりとしており、葉先までピンとしてハリを感じるもの
- 緑の部分が濃く鮮やかなもの
ONE POINTアドバイス
- 生で薬味に利用するよりも、加熱向き。
- よく煮込むと甘くねっとりとした食感が楽しめる。
下ごしらえのポイント
- 洗ったあとも、汚れている場合はひと皮むく。
- 葉先までゼリーが詰まっているため、捨てずに利用。
★オススメ料理
煮物/鍋物/焼き物/和え物